
お久しぶりです、ヤングマスターです!
この度、無事(?)に緊急事態宣言が解除されたことを受けまして、来月から段階的に営業を再開していければと思っております。
が!なんというかなんといいますか...東京都からの自粛要請やそれに伴う休業補償の話がどうにも曖昧過ぎて、日々頭を悩ませております...。
都に問い合わせたところ、
僕『~ということは、来月以降もバー等は自粛して欲しいということですよね?』
都『そうですね、あくまで要請...お願いという形ですので、法的効力や罰則等はないのですが』
僕『...ちなみに休業補償等のお話はまだ出てないんですよね?』
都『今のところ、まだ...』
僕『でも休んで欲しい、と...』
都『ええ...』
僕『潰れちゃいますよ』
都『デスヨネ~(汗)』
こんな感じですので...。
色んなお声があるとは存じますが、ぶっちゃけこのままだと力尽きてしまいますので、具体的な補償等の話がない限りは感染症対策などをキチンとした上で、段階的に営業を再開していきたいと思っております。
そういうわけでさて来月以降の営業スタイルですが、まず本来再開予定でした6/1(月)。この日は通常営業を取りやめ、マスターの弾き語りライブを中心とした映像配信スペシャルに変更させていただきます!恥ずかしいけど、様子見とチャレンジも兼ねた苦肉の策であります。ちゃんとできるかな...。
今流行りのオンライン投げ銭システム等、導入してやるつもりですので、『がんばれヤングマスター!』『応援してるよ!』という方々が、形ある応援を実現できるように、今後は定期的に良かったら応援してね配信をやっていこうかなと思っております。というのも頭のキレる僕のキレッキレな推察によると、恐らく今後通常営業を再開してもしばらくは売上的に非常に苦しい闘いが続くと思われますので...。
このお店をなんとか続けていくためにも、所々でそういった応援システム等を設けさせていただくつもりです。クラウドファンディング等も、計画しております。ちゃちなプライドとはおさらばであります。(訳:みんな助けて!泣)
1日の配信についての詳細は、また別に記事を上げる予定ですのでそちらをご参照ください。
そして1日以降の営業についてですが、今この現在も、国や都などが補償や対策などについて日々目まぐるしく議論しているようですので、そのあたりの様子を見ながら『それまでに具体的な補償の話が特に出なければ、6/5(金)からの営業を開始』させて頂きます。
逆に言えば、『それまでに具体的な補償の話が出れば、営業再開を取りやめ自粛する可能性もあり』ます。二転三転する可能性ありますが、どうかご理解いただければと...。
こちらとしても極力新型コロナの感染拡大を抑えるための協力はしていきたいのですが、地獄の沙汰も金次第といいますか...、やはり補償等の具体的な話がない限りは自粛協力にも限界がありまして...。大事なこの店は、なんとしても潰したくないなと思うし、それ以前に僕にも生活がありますし、飼い猫のピト丸さんにもご飯を食べさせてあげなくてはなりません。
もし営業再開したとしても、できる限りの感染症対策は行った上でやらせていただきますので、その際は恐れ入りますが自己判断の元、ご利用いただければと思います。
そして補償の話が出ず、そのまま営業を再開した場合の営業スタイルについてですが、これまた頭を悩ませながら調整しております。
営業時間や日数の縮小、カラオケや演奏の禁止または制限等、どこまでを変更、制限するのか。この辺りも、5月中にまとめて記事にして載せようと思います。1日の配信の際にも言及する予定ですので、少々お待ちいただければと...。
制限しなさすぎてもちょっとアレだし、制限しすぎて店に来る理由なくなって開いてる意味失ったら元も子もないし...
難しいところなんですよね実際。
近日中に、営業再開した場合のガイドラインが掲載されると思うので、詳しくはその記事を。
こんな状況ですが、色々と気をつけつつ、なんとか頑張ろうと思ってます。
コロナ対策と店や生活の維持の両立は中々の難問ですが、諦めるつもりはありません。ご迷惑等、おかけしてしまうかもしれませんが、今後も何卒よろしくお願い申し上げます。
まとめ
・1日(月)はマスターによる配信放送
・営業再開は最短で6/5(金)
・このままだとやばい
ゆり子さん!このままだと家なき子になっちゃうぞ!
-完-