
お疲れ様です。マスターです。
ちょっと遅くなってしまいましたが、継続が大事!ということで、先週の営業日誌書いていきます!
まず木曜日から!
そうです、木曜です、おば台なのです。
今回のテーマは、『夏だ!うどんだ!冷やしうどんだ!』であります。
いやー、今回も美味しかった...さっぱりとしたうどんにビールや日本酒、焼酎...どれも最高でした(お前も飲むのかよ)。
すっかり固まってきた木曜の常連さん達と、美味しいごはんとカラオケを楽しんでこの日は終了。
歌った曲
昴-すばる-/谷村新司
ふたりの夏物語/杉山清貴&オメガトライブ
青いリンゴ/野口五郎
アマゾンライダーここにあり/子門真人
碧い瞳のエリス/安全地帯
残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
よせばいいのに/敏いとうとハッピー&ブルー
アンバランスなKissをして/高橋ひろ
夜に駆ける/YOASOBI
あなたに/安全地帯
サマー・サスピション/杉山清貴&オメガトライブ
アンインストール/石川智晶
愛しき日々/堀内孝雄
北ウイング/中森明菜
22才の別れ/風
メモリーグラス/堀江淳
地上の星/中島みゆき
隣に.../三浦あずさ
微笑みの爆弾/馬渡松子
I'm proud/華原朋美
空に太陽がある限り/錦野旦
風/安全地帯
さらばシベリア鉄道/太田裕美
遠くで汽笛を聞きながら/アリス
熱き心に/小林旭
Woman-Wの悲劇-より/薬師丸ひろ子
マスカレード/安全地帯
流れでお客さんと精密採点で勝負しましたが、残念ながらマスターは常連の歌うま連中にクシャボコにやられました。
なんなの?みんな90点以上出さないと死んでしまう病気にでもかかってんの?
ちなみに僕はマスカレードで出した89点が最高でした。90の壁は高い...
続いて金曜日!この日は雑談、カラオケ、生演奏に加えてお客さんの持参したレコードをみんなで聴いたりと、イイ感じでフルコースな日になりました。先週と違ってお客さんもたくさん来てくれたし、良かった...(´;ω;` )
常連のたまちゃんが普段はノンアルなのにめずらしく他所で飲んできたらしく、ビックリするくらいテンション高くて笑っちゃいました。完全にアッパータイプで草。
ちなみに前日からの流れで精密採点勝負になったのですがハイテンションのアッパーガールはナチュラルに90点台後半を連発し、またしてもマスターはクシャボコにやられたのであります。
『ミスった~、全然ダメだ~↓』とか言いながら96点とか出すのやめない?おじさんツラいんだけど。おじさん82点とかなんだけど。
のいちゃんもアホみたいにうまい(90点を全く下回ってくれない)し紫月も『わたし採点ヘボいですよ~』とか言いながら90点台しか出さないしみんななんなの?ケンカ売ってんの?お会計に0一個増やすよ?
そしてわたくしは結局この日も90点台を出せず...うう(´;ω;` )
そして精密採点も一言二言多いんだよ!
『音程にやや難アリです。旋律を良く聴き、一音ずつきちんと拾ってみましょう。』
『高音域が苦しくありませんか?』
『もう少しリズムに乗って歌ってみましょう。音程の精度も上がるはずです。』
うるせぇ!!(涙目)
カラオケですっかり自信を無くしたマスターは逃げるようにお客さん達と生演奏を...笑
いやー、やっぱり歌は点数じゃないよね!心意気が大事!(涙目)
生演奏、めっちゃ楽しかったけど、ぶっつけでやったプレイバックPart2は全員ブレイクのタイミング合わせられなくて『馬鹿にしないでよ』まで辿り着けないという笑い話。
『せめて"馬鹿にしないでよ"までいこう!笑』と頑張りましたがみんな笑っちゃって全然ダメでした(笑)
しかしこの日も楽しかった...。
お酒飲めない年齢の頃から遊びに来てた(もちろんノンアル提供)りょーまが今ではガッツリ就活してるの聞いて時の流れを感じずにはいられませんでした。早いよ月日さん。
カラオケした曲、演奏した曲一覧
プレイバックPart2/山口百恵
さらばシベリア鉄道/太田裕美
夜空の星/加山雄三
無縁坂/グレープ
秋桜/山口百恵
秋桜/さだまさし
スニーカーぶる~す/近藤真彦
難破船/中森明菜
恋の予感/安全地帯
秘密の花園/松田聖子
夢先案内人/山口百恵
スローモーション/中森明菜
天使のウインク/松田聖子
摩天楼ブルース/東京JAP
オリビアを聴きながら/杏里
難破船/中森明菜
やさしさに包まれたなら/松任谷由実
Killer Queen/Queen
Don't Stop Me Now/Queen
Yesterday Once More/Carpenters
等々...
最後はお店閉めた後、お客さん達と一緒に近所のおでん屋さんで一杯やって解散。
いい日だったな...
90点台取れなかったこと以外は...(根に持ってる)