
マスター:ジョー
性別:♂
生年月日:1991年3月29日
身長体重:176㎝73㎏
血液型:O型
ギター:中級者レベル(と本人は信じている)
ベース:壊滅的
ドラム:素人レベル
ピアノ:弾けない
特技:あだ名付け、日曜大工
好きな食べ物:エビ焼売、やきそば
好きなお酒:日本酒、ウィスキー
いわゆるマスターにあたる人物。東京生まれ静岡育ちの九州血統。
幼少期に祖父と見ていた歌番組がきっかけでかぐや姫を知り、母親にCDをねだり聴くようになる。以来小中高そして今に至るまで様々な昭和ソングを愛聴するようになり、盛大に時代の波に乗り遅れてしまった哀しき30歳(2022年現在)。
幼い頃から曲に限らず趣味、思想、感性、外見に至るまで様々な点において昭和の方向に寄ってしまっており、『生まれる時代を間違えた男』『若い老害』などと揶揄されている。
音楽は60年代~90年代までジャンル問わず幅広く聴くので詳しいと思われがちだが、女性アーティストの曲をほとんど聴かないなど、所々偏っているため注意が必要。
偏見と決めつけと思い込みで生きていると豪語するほどの頑固者である一方、どのタイプの人間ともそれなりにやっていけるO型タイプ。
ちなみに『ジョー』は愛称であり本名は『まさゆき』。自称常識人。

ママ:ピトちゃん
性別:♀
生年月日:2011年3月14日
身長体重:20㎝ 4㎏
血液型:不明
ギター:たまに鳴らす
ベース:何もできない
ドラム:たまに隠れる
ピアノ:たまにのぼる
特技:人の邪魔、スペースフライング短足ドロップ
好きな食べ物:ちゅ~る、マヨネーズ
好きなお酒:未成年のため×
マスターの家に居候する猫。ソマリとマンチカンのハーフらしく、マンチカン特有の短足と長い毛が特徴。ヤンマスアルバイト1号であり、現在のスタッフ達にとって先輩にあたる。役職は長らくバイトリーダーだったが、2022年の人事でママに昇格した。
元々は知人のブリーダーの元で大勢の猫達と暮らしていたらしいものの、事業縮小の為やむなく引き取り手を探されてしまうことに。結果そんなときたまたまペット可のマンションに住んでいたマスターに押し付...譲渡されることとなる。
『自分のエサ代は自分で稼げ』とヤングマスターでたまにアルバイトをさせられていたが、気付けば自分で指名客を持つまでに成長。出勤は主に金・日。場末のスナックのママよろしく、若い女性客にやや冷たい接客をするという欠点はあるものの、脚が短く毛が長い為、店内を歩き回ると自動的にモップの役割を果たすことになり、掃除スキルに優れているという長所もある。(抜けた毛の掃除の方が大変なのでプラスマイナスで言うとマイナス(マスター談))
譲り受ける前は『ひとみ』という名前だったものの、余りにも生々しい人名だったため元の名をもじって『ピト』と改名された。愛称は『ピト丸』『ちゃんぴと』。
余談だが猫としてみた場合絶望的に運動神経がなく、マスターからは愛を込めて『おでぶ』『たぬき』などと呼ばれている。

チーママ:S
性別:♀
生年月日:199X年9月XX日
身長体重:171cm???kg
血液型:O型
ギター:Cで挫折
ベース:興味あり(弾けるとは言ってない)
ドラム:それなりに叩ける
ピアノ:それなりに弾ける
特技:イラスト、当たり障りのない会話
好きな食べ物:ジャンクフード、酒のつまみ
好きなお酒:ワイン、梅酒
ご存知当店のレギュラースタッフ。元々は定期的に通う常連客だったが、ヤングマスターの人手不足と本人のお金不足が同時期に発生し、お店を手伝うように。不定期のお手伝いキャラのはずが気付けばレギュラー化の末、チーママにまで昇格。
本人はなぜか『何も特技がない』と自信なさげなものの、楽器や絵や料理などそれなりにこなせるマルチプレイヤーであり、公式ロゴのイラストも彼女が描いたものである。
曲の趣味は本人曰く『広く浅く』。昭和の曲のみならず平成、令和の楽曲も幅広く聴くため、どんなお客さんともある程度話を合わせることができる。基本的に人当たりはいいが仲良くなったり酔っぱらったりすると毒づいてくるので注意が必要であり、マスターはよく(主に時代遅れな考え方等を)ボロクソに言われている。
あらゆる感覚が『昭和のおっさん』状態なマスターと違い、しっかりと『平成(令和)の若者』をしているためInstagramを始めとしたSNSの更新を任されることも多い。自他共に認めるツイ廃(ツイッター廃人)であり、隠れ(てない)オタク。2022年4月から社会人になったので大人の事情により一部の情報に規制がかけられた。

バンマス:めぐ
性別:♀
生年月日:1987年11月30日(ギリ昭和)
身長体重:156㎝痩せたり太ったり㎏
血液型:A型
ギター:Fで挫折
ベース:興味なし
ドラム:叩けるようになりたい(コソ練中)
ピアノ:伴奏ならまかせて!
その他:クラリネット、アコーディオン、ウィンドシンセイザー等
特技:情報整理
好きな食べ物:とうがらし
好きなお酒:酒に溺れるのが怖くて飲まないようにしてるけどときどき飲む
歌声喫茶ともしびをはじめ、様々な場で活躍する(昭和世代と比べると)若き伴奏家。ヤングマスターではキーボードで伴奏する機会が多いが、実際はクラリネットやアコーディオン、ウィンドシンセ等、様々な楽器を扱えるマルチプレーヤー。『楽器オタク』を自称するだけあり、こんな店をやってるくせに楽器にほとんど興味と知識がない(あれよ)マスターに代わって店の楽器の使用方法を解明してくれたりもする、とてもありがたい存在である。
性格は(マスターの知る限り)優しく至って穏やかだが、ストレスが溜まると真っ赤に染まった激辛フードを食べるらしく、そのことを『たぶんちょっとした自傷行為なんですよね(笑)』と称するなど時おり闇が垣間見えたり見えなかったり。
上に記したように酒に飲まれるの恐れ普段はソフトドリンクを飲むことが多いが、そんな彼女が酔っぱらったら果たしてどうなるのか…いつか覗いてみたいとマスターはこっそり思っている(小声)

副店長:ヒカル
性別:♂
生年月日:1987年10月20日
身長体重:170㎝60㎏
血液型:O型
ギター:弾ける
ベース:ちょっと弾ける
ドラム:たぶん叩けない
ピアノ:たぶん弾けない
その他:なし
特技:余計なことをしない(とても大事)
好きな食べ物:知らない
好きなお酒:ビール
主に土日中心で入ってくれている文学青年。いつの間にか入った新人だと思われがちだが、実はヤングマスター黎明期に元々深夜番として働いていた人物であり、ドゥーを除けば最古参スタッフにあたる。音楽に関しては主に(アングラな方の)フォークを好み、自身も作曲やライブなどの活動を行っている。物分かりがよく、余計なことはしないという雇う側からして最上級にありがたい性質を備えているため、マスターからは重宝されている。
加えて店の近くに住んでおり、困ったときの店番やペット達の世話などマルチにわたって頼みごとを頼まれてくれる、マスターにとって欠かせないカプセル怪獣のような人物。
余談だが店内には彼が出した詩集がさりげなく販売されている。みんな買うのだ。

生年月日:1990年8月24日
身長体重:182㎝90㎏
血液型:A型
ギター:それなりに弾ける(何故か左でも)
ベース:実は結構弾ける
ドラム:ほんのちょっと叩ける
ピアノ:ほんのちょっと弾ける
特技:即興ソング、女装
好きな食べ物:タブチ(ヤンマスの近くの定食屋)の定食、ひじき
好きなお酒:サントリーオールド、ワインご存知マスターの20年来の腐れ縁。音響機材やデジタル面に強く、ヤングマスターの機械的な設備のほとんどを作り上げたと言っても過言ではない。このHPも彼が作り上げた。
上記のことから頼れる存在、かと思いきや本人の信条である『トライ&エラー』に基づいて行われる数々の冒険的な試みは、時として破壊的な失敗をもたらす。が、そのフロンティアスピリッツはマスターも嫌いじゃないため、店との相性は悪くない。
突然新宿二丁目のオカマバーでバイトしだして店で女装を披露したり、持参したアロマキャンドルで火事を起こしかけたり、生まれて初めての彼女(メンヘラ)をヤンマスで作りしっかりと精神バランスを崩し出禁になるなど、当店でのエピソードには枚挙に暇がない。(出禁は後に正式に解除された)
ドゥーというニックネームは本人がキャラ作りのためか、小学校3年時のホームルームのスピーチで突然『やぁ!俺の名前はドゥーさんだよ、みんなだいすきだろう?』といきなり言い出したことが始まりであり、その場にいたマスターもよく記憶している。本名は竹田くん。信じられないだろうが女装のクオリティは高い。

未来の(人間の)ママ:随時募集中
募集要項
・ショートヘア
・高身長
・できれば30代