
遅くなりましたが、土日の営業について書いていこうかなと。
まず盛り上がった金曜日については前回の記事で書いたので、翌日の土曜日のことから書いていきます。
土曜日ですが、常連さん達にはおなじみの弾き語りミュージシャン『グッナイ小形』くんが、0.1CHさんのもと、ヤングマスターからライブ配信することになってまして。その準備で朝からシャカシャカと動いておりました。ほらね、意外と忙しくしてるでしょ?(不可解なドヤ顔)
※照明セットと、たまたまズボン直してるところを撮ったせいで謎のポージングになってしまった小形
こうして照明等セットすると一気に『撮影!』って感じ出ますね。実にワクワクしてきます。
配信はアーカイブで残っているので、興味のある方は是非こちらから。
https://www.youtube.com/watch?v=TmOgHBsY43Y&t=1091s
そして無事配信が終わり、18時から通常営業へ。
18時。
19時。
20時...
客が来ねえ。
昨日結構来たし日曜行くねという連絡も多いし、今回の土曜はまさかの谷間のガラガラDAY疑惑。
このままではまたしてもおれひとりの土曜日になってしまう...
と焦っていたその時!
カランカラーン
なんと二名のご新規さんが迷い込んでくれました。良かった...(笑)
皮肉にも貸切状態ゆえ、色々とマンツーマンでお話できてそれはそれで楽しかったです。
なんでも、二人は中学校くらいからの友達らしく、30になった今(さりげなく個人情報をばら撒く男)、新しい楽しみを見つけたいとのこと。
音楽に興味あったみたいで、たまたま高円寺で飲んでたらうちの看板に興味をひかれ入ってくれたらしく、僕も歳も近いのもあって色々と話が弾みました。
3人でドラムとギターとピアノ使ってなんちゃってセッションごっこしてみたりなんかして。あんな風に楽しそうにされるとこっちも嬉しくなりますね。
なんと、うちひとりは給付金でベースを購入することを決意したようで。これはアベースと名付けるしか...(違う)
そんなこんなで、その場で課題曲を決めて、来月またセッションしに来ると約束してくれました。基本的に酒の場での約束は信じないことにしておりますが、意気込みだけでも嬉しく思います(笑)
やった曲
空も飛べるはず/スピッツ
今宵の月のように/エレファントカシマシ
小さな恋のうた/MONGOL800
あの紙ヒコーキくもり空わって/19
銀河鉄道の夜/GOING STEADY
等々...
来月、初心者でバンドセッションしようぜイベントでもやりますかね。うち初心者も多いし...。
また詳細固まったら告知します!
はいそして日曜日!
15時と、割と早めに開けました。日曜日だけあって早くから来てくれるお客さんも多く、ほどよく密らない程度に賑わったこれまたバランスの取れた一日になったかなと。
元々の常連さん、昭和好き若者のコミュニティから来てくれた新規さん、たまに遊びに来てくれる飲み友達等々。
飲んで語って歌って飲んで。お客さんが差し入れてくれた土産もののおつまみも美味しかったし。日曜も楽しかったなぁ(しみじみ)。
しかし昭和好き若者のコミュニティ(別記事で紹介する予定、しばしお待ちを)から連日遊びに来てくれましたが、それぞれ本当に昭和ソングが好きなんだなと(笑)
話してて盛り上がるし、何より嬉しく思いますね。お店やってて良かったなと。
新規と常連で『え、NSP好きなの!?わたしもだよ!』とか、『あんべ(光俊)さん好きな人来てくれて嬉しい!』とか話してるの見るとほっこりします。20代であんべ光俊で盛り上がるのも中々シュールな光景ですが...(笑)
カラオケで歌った曲、演奏した曲一覧
遠野物語/飛行船(あんべ光俊)
20歳のめぐり逢い/シグナル
まほろば/さだまさし
SUMMER SUSPICION/杉山清貴&オメガトライブ
メイン・テーマ/薬師丸ひろ子
流星ナイト/松田聖子
鎌倉物語/サザンオールスターズ
17才/南沙織
※まだあった気がするけど無事失念
演奏やカラオケよりも比較的トークが多めの一日でした。みんなでマスクしながらゲラゲラ笑ってるのはシュールな光景でしたが、お陰様で日曜もとても楽しい一日となりました。
さて翌日月曜日は恒例の『ジョー雅之の昭和ヤングメロディ(仮)』の配信日になります!21時から!みんなちぇけらです!
おまけ
キラメイジャー(?)の踊りをレッスンする常連の女性とレッスンされる常連のおっさん
-完-