
お疲れ様です、ジョーです。結構遅めになってしまいましたがここで前回の配信を振り返ってみます。
早いもので、気付けば四回目を迎えた昭和ヤングメロディ。今回のテーマは、配信の前日が父の日だったということで『お父(母)さんソング』。
選曲は、
うちのお父さん/かぐや姫
断絶/井上陽水
無縁坂/グレープ
秋桜/さだまさし(山口百恵)
裏切りの街角/甲斐バンド
めまい/小椋佳
~以下リクエスト曲~
女優/村下孝蔵
踊り子/村下孝蔵
さよならをするために/ビリーバンバン
いやー、今回も昭和の名曲がズラリであります。
補足しますと、上から四曲はお父(母)さんソングですが、裏切りの街角とめまいは俺の父親が子供の頃行った家族カラオケで歌ってていいなと思って好きになった曲、ということで個人的な背景込みで選曲しました。
というわけで、感想書いていきます。
最初のお父さんソング2曲はまぁいいんですよ。なんとかなったというか。
事件(というか事故)は3曲目の『無縁坂』で起こりました。
まぁ何が起こったかって、話長くなってもあれなんで端的に言いますけど歌の途中で泣いて歌えなくなったんですよね(笑)
いやー、お恥ずかしい...。
僕が酔うと涙もろくなるというのは割と知られた話かもしれませんが、そういう意味ではいつか起こるであろう事故だったのかもしれない...。
まぁ歌そのものの物語に感情移入したのもありますし、自分の母親のこと思い出したのもありますし、単純に酒が入りすぎていたっていうのもありますし。
ただシンプルに曲の持つ魔力にやられた感じはします。あの詩にあのメロディラインは圧倒的に卑怯...泣くでしょ、そりゃと言いたい。
まぁあと何がキツいって、お袋も見てるんですよ僕の配信。
お袋もさだまさし好きなんでね。お袋もお袋のお袋(つまり俺の祖母)を思い出したりしたんでしょうかね。
これ幸いにも使ってるWebカメラの画質が悪いお陰でよくわからないかもしれませんが、ガッツリ目からポタポタ落ちてきてます。視聴者には涙ぐんでるように見えたかもしれないけど、普通に泣いてます。笑
いやしかし、無縁坂のこの
運がいいとか 悪いとか 人はときどき口にするけど
そうゆうことって たしかにあると
あなたを見てて そう思う
このフレーズ。素晴らしいですね、さだまさしは...。
そんな感じで雑談交えながら配信してましたが、今回も色んな人が見てくれたみたいで。本当にうれしいです。割と結構本当にうれしがってます。笑
東京に遊びに来たときに寄ってくれた沖縄の子なんかが、沖縄から見てますなんてコメントくれたり。嬉しいですねこういうのはほんと。インターネットってすごいな...(おじさんのような感想)
はい、今回も現れましたね。珍獣筋肉男。
リクエストコーナーで『筋トレがはかどるやつ!』
即却下しましたが、どしどしコメントしてくれるその姿勢はありがたいものです笑
余談ですが、お気づきでしょうか。
そう、今回なんと0.1CHさんの力を借りず、一人で全部設定して配信したのです!やったぜ!
とまぁこんな感じで、本当はもっと書きたいこと山ほどあるのですがキリがないので今回はこの辺で、、、
視聴、コメント、宣伝、投げ銭等してくださった方々、本当にありがとうございます!励みになります。
それでは来週(明日)の昭和ヤングメロディもお楽しみに!