
お疲れ様です、マスターことジョーこと本庄です。
さてさて、皆さま昨日8/8(土)放送の『超逆境クイズバトル!99人の壁-真夏の音楽祭りSP-』、もうご覧になられたでしょうか?
無事地上波での放送が終了しましたので、感想等書ける範囲で書いていこうと思います!
まず放送を見て知って、ここに辿り着いてくれた方ははじめまして。よろしくお願いします!
放送中はシレっとしてましたが書いてるブログやTwitter等は結構いい加減なので、イメージと違ったらごめんなさい笑
まず1stステージ!
『え、いきなり歌うの?』
そうなのです。なんでもあのカラオケ形式のクイズは、僕の時が初の試みらしく...
できる限りの平然を装ってましたが、実際のところ心の中では(おいおいマジカヨ)状態でした(笑)
いやはや、クイズ番組に出たつもりがまさか地上波で歌うことになるとは...
しかし、二朗さんはじめみなさん楽しそうな雰囲気だったのでよかったです。自分もめっちゃ楽しかったなぁ、緊張したけどね(笑)
例題の際に二朗さんがあずさ2号をド派手に歌ってくれた(なお間違えた模様)ので、少し緊張が解れてよかったです。自分が一番最初に歌うとなると、やっぱ緊張するもんな~笑
ちなみに僕が歌ったのは、
なごり雪/イルカ
ラヴ・イズ・オーヴァー/欧陽菲菲
シクラメンのかほり/布施明
長い夜/松山千春
異邦人/久保田早紀
をそれぞれサビの部分だけ。
皮肉なことに一番うまく歌えたつもりのシクラメンのかほりがほぼカット気味で小梅太夫ばりのチックショーでしたが、番組の構成上仕方ないので...笑
編集さん、本当にお疲れ様です。あの量を編集して2時間にまとめるの、絶対大変だろうな...頭が下がります。
しかし見返すとなごり雪、ガッツリかぐや姫バージョンで歌ってて笑えるな...笑
ブロッカーの人達の歌を聴くのも楽しかったです(^-^)
いや、ただあれ簡単そうに見えるかもしれないけどやってみると結構むずかしいのよ!
そりゃどれも有名な曲だし、何気なく覚えてるフレーズかもしれないけど、いざあの場でクイズとして...となると、歌いながらもう脳内グルグルなんですよ(笑)
(脳内で思い出しながら)あれ、これで合ってるよな...合ってたっけ...
あれこれ2番じゃないよな...1番と間違えて歌ったらどうしよう...
ていうかキー出なくね?
俺ここでミスったらカラオケだけして帰ることになるってことだよな...
え、これ簡単すぎるような気もするけど逆に引っ掛けだったりするのか...?(自分を疑い出す)
もうこんな感じで色々考えちゃって(笑)
考えてるうちにもう歌始まっちゃうんですよ。マジで焦ります。
ただ結果は何とか全問クリアー、何はともあれ無事セカンドステージへ。良かった...本当に良かった...
2ndステージはババ抜き形式!
これがまた中々によくできた問題でした。
これも色々考えちゃうんですよ(笑)
この問題の何がキモかって、『歌詞に』じゃなくて『1番の歌詞に』なんですよ。2番に出て来ても1番に出て来なければアウトなのです。
やっぱこう、1番と2番がごっちゃになったりするんですよね。
『あれ、ここの歌詞って2番じゃないよな...?1番で合ってるよな...?』とかね。
恐いんで、頭の中で全部の歌詞を再生するんですよ。なんでブロッカーさんがあっさり答えてくれちゃうと(ちょっと待ってもうちょっと時間くれ~)ってなります(笑)
本当にこう、ちゃんと全部歌詞を覚えてないと安心できない、ニクい問題でした。クイズの作り手さん、さすがだな...
これもまた、ヒイヒイ言いながら何とかクリアー。そして3rdステージ!
ただ、僕のことを知ってる人は誰もが知ってると思うのですが、僕は女性アーティストの曲をあまり聴かないという謎の偏りがありまして...。その中でも特に女性アイドルに弱いという弱点があるのです。
逆に言えば男性アーティストに強く、中でもフォークや歌謡曲は結構得意なジャンルなので、その辺の問題が来てくれることを心の中でめちゃくちゃ強く望んでいたのですが、先ほどの問題は全員女性アーティスト...(笑)
次こそは男性アーティスト来い...!間違っても女性アイドルは来ませんように...!
荻 野 目 洋 子
ガッツリ女性アイドル...
無事撃沈してまいりました(笑)
いやー、弱いとはいえさすがにこの曲は知ってるんでね、落ち着いて考えれば答えられたでしょうけども...哀しいことにこれは早押し問題。音楽業界のプロの皆様方、流石でした。悔しい...(笑)
そんなこんなで、わたくし残念ながら100万円ゲットはなりませんでした!応援してくれたみんな、ごめんなさい!
セカンドチャンスがあるなら是非またチャレンジさせていただきたいと思います。思ったより悔しいんだもんな~笑
あと今回出場したチャレンジャーの中で、【J-POP】で出場した藤田太郎さんと仲良くなった(と自分では思ってる)んですけど、音楽を愛する者同士、やっぱり話が尽きませんでした。
ラジオなどもやられてるそうなので、また藤田さん単体で取り上げる記事も書いちゃおうかなと!太郎ファンはお楽しみに!
しかし藤田さん、前回覇者だけあって問題の難易度エグかったな...同情します(^-^;)
本当はまだまだ書きたいこと(井森さん綺麗だったとか)山ほどあるんですが、長くなりすぎちゃいそうなのでこの辺にしておきます。それこそ二朗さんのMCとかもやっぱり面白くて(笑)
最後に、佐藤二朗さんを初め、番組制作に携わった方々、本当にありがとうございました!とても楽しかったです!
~余談~
今回僕は初の地上波デビューということで、なるべく余計なことを言わないようにしようと努めてたんですけど、実は一回だけウケを取ろうとして盛大に滑ったんですよ。
ラブイズオーバーを歌った後に、
『ラブイズオーバーでゲームオーバーにならなくて良かったです(チラッ)』
ってね。もう冬季オリンピックにも出れるんじゃないかってくらいの滑りっぷりを披露してしまったのですが、使われなくて本当に良かったです。編集さん等々、心よりお礼申し上げます。
-完-