
この記事、このように元々はくそみたいな内容の記事でしたが、後天的に編集して下記のような記事になりました。暇な人は読んでみてくださいm(__)m
いつからかブログをちゃんと書き始め、週に3回は書くぜ!と宣言して(記事『これからどんどんブログ書きます宣言』参照)はそれを破らぬように努めてまいりましたが、テレビ出演あたりから段々と追いつかなくなってまいりました。これはどげんかせんとかんのであります。
ので、ここらへんで一度リセットしてフラットな状態にしないと溜まり続けてしまい、続かなくなってしまう...そう感じたわたくしは、ここらへんで一度リセットしてフラットな状態にしようと思いました(日本語が不自由)。
書くぞ!と言ってから溜まっている記事をここでまずおさらいしてみましょう!
営業日誌(8/1、2)
営業日誌(8/6~8)
突撃!潜入!歌謡曲BARスポットライト編
平成生まれによる昭和ポップス倶楽部さん紹介記事
99人の壁でお世話になった『イントロマエストロ』藤田さんの紹介記事
まず8月前半の営業日誌。これはもうあきらめましょう。
20日の再開後からまた再開します!が、毎日毎日義務的に書かなくてもいい気がしてまいりましたので、印象的な日や、余力があるときのみ書くことにしようかな...何気なく書き始めた日誌がいつからか自分の中で義務になっておりました。結構カロリー使うのです...(お前が書き過ぎてるだけ)。
はい解決!
ネクスト!歌謡曲BARスポットライト編!
割と大人数(昭和ポップス倶楽部)でお邪魔したので、落ち着いてゆっくりと行けた時にその感想を改めて書こうかなと思います。悪しからず...!大人になると言い訳だけはうまくなりますね。
素敵なお店でした、ということだけとり急ぎ...!
よし次!
イベント等の際、当店を営業時間外や定休日等によく利用してくれてるコミュニティ、『平成生まれによる昭和ポップス倶楽部』さんの紹介記事を書こうと思いつつ気付けばこんな時期に。営業時間外を利用してくれるのは店としては中々にありがたく...、気合入れた記事を書くぜといきまいていたら時間だけが過ぎておりました。今週中(8/23まで)に書きます!!宣言!
ラスト!藤田さんの紹介記事!
99人の壁出演の際にとってもお世話になったイントロ博士藤田氏の紹介を、99人の壁の熱が冷めないうちに書こうと思っております!もうこれも8/23までに書いちゃおう!先延ばしヨクナイ!宣言します!
感心通り越してドン引きするくらい音楽詳しい人であります笑
書いたら太郎ファンのみんなにも見てもらいたいなという下心をひっさげて、書き上げようと思いますであります。
よし!がんばるぞ~
では!