
お疲れ様です、マスターです。
今回は当HPでもちょくちょくと話題に上がるこのコミュニティ、『平成生まれによる昭和ポップス倶楽部』について簡単にご紹介させて頂きたいと思います。
(公式ページ:https://community.camp-fire.jp/projects/view/257393)
「平成生まれによる昭和ポップス倶楽部」は、平成生まれ昭和育ちが昭和ポップスの魅力を共有・共感していくコミュニティです。「同世代どうしで昭和ポップスを語りたい」「もっと色んなジャンルを掘り下げたい」そんな人たちと一緒に「昭和ポップスを多角的に愉しむカルチャーを一緒に創りあげる場所」になっています。
...だそうです!(雑)
言ってしまえば同世代の同じ趣味を持つ人達のコミュニティですね。平成生まれの昭和好きという、ギャップを抱えた変わった人達の集まりです。
代表は『かなえ氏』ことかなえさん。なんとまだ22才!wakai...。
...だそうです!(オイ)
しかし色々話を聞いたり一緒に活動したりしていると、その行動力に驚かされます。僕はまぁほら、流れで(店を)やっただけなんで...笑
彼女のように一から自分で何かを作りあげるのは生半可な情熱じゃできないことだと思います。情熱だけでなく信念を感じます。
(かなえさんへのインタビュー記事はこちら:平成生まれ昭和育ちインタビュー【かなえさん編】)
当店を会場に定期的に開催されている交流イベントにて。みんないい笑顔ですね(笑)
最初はうちのお客さんからその存在を聞き、その次にこれまた別のお客さんからぜひ(かなえさんと)会ってみて欲しいと紹介されたのが当店との交流のきっかけでありまして。
うちも平成生まれ限定にしてるわけではないですが、平成生まれの自分が経営し同世代の昭和好きが多く集まる店ということで、言ってしまえば親戚みたいなものなのかなと笑
かなえさんやさにーと色々話し、意気投合した結果、ヤングマスターは微力ながら平成生まれによる昭和ポップス倶楽部への協力と応援をすることに決めたのであります。
話を聞いてみると、やっぱり場所に困るっていうのがコミュニティの大きな課題なようでして。そこで必殺『うち使っていいよ(ドヤァ)』ですよ。なんかかっこよくない?このセリフ!(そんなことはない)
とまぁそんなこんなでうちと交流、提携することになった...というのが馴れ初めなのであります。
テレビにもチラッと!
正直な話、最初はビクビクしてたんですよ。かなえさんと話をする直前までは。『平成生まれの昭和好きの集まりィ??変なヤツばっかなんじゃねーの...?』と。
お前が言うなというツッコミはまぁ置いといたとして、やっぱり変わった人が多いんじゃないかとか、それこそ知識自慢コンテスト状態なんじゃないかとか、見苦しいマウントの取り合いが横行してるんじゃないかとか、色々と構えてはいたのです。
『まずですね貴方の推してらっしゃる中島みゆき氏はそもそも吉田拓郎氏に多大な影響を受けておりその吉田氏が1970年代初頭にそれまで政治的かつ反商業的だったフォークソングの在り方をがらりと変えたという歴史があるわけなんですが、あ、中島みゆきを語る上で当然彼女がフォークに傾倒していた時代はご存知ですよね?しからばフォークとはまず何なのかというところから僕は提議していきたいと思うのですがハァハァハァハァ』みたいなことを超絶早口で語り合うようなエッジの効いたコミュニティだったらどうしよう...!と。
...まぁ蓋を開けてみればまったくそんなことはなく笑
むしろそうならないようにきちんと気を配った、なんならあまり詳しくない人や、語れないけど昔の曲結構好きで興味ありますくらいの人にも優しい、非常に良心的なコミュニティだったのでものすごく安心しました。
発足して間もないので、メンバーもまだ20人以下ですが(むしろもう20人弱集まってるのがすごい)、接してみる限り中々に常識的でいい人達ばかりでびっくり。超絶的に偏見の目で見てしまいすみませんでした...笑
有料コミュニティにしているのも、コミュニティ内の治安や安全性を少しでも高めて、且つ会費を有効的に使って色々な試みを企画しながら同じ趣味を持つみんなが楽しめる場を作っていきたいとの理由でした。この有料無料については色々意見もあっただろうけど、無料だよ年齢制限もないよ誰でもウェルカムだよとかにしちゃうと割と実際破綻しがちではありますからね。世の中色んな人がいますし(^-^;)
まとめると、
・ヤングマスターと知り合ったのはお客さんからの紹介
・知識自慢やマウントの取り合いが横行するようなイカれたコミュニティではまったくない
・有料制だが治安維持等の為であり怪しいコミュニティではない
・いい人、常識人が多く和気あいあいとしている
・ジョーマスターは偏見が多い
・興味があったり気になったら気軽にマスターに聞いてみてね
こんなとこですかね~...。いいのかこれで...?(よくない気がしている)
あ、そうだ言い忘れてましたが当コミュニティ、毎月テーマを決めて交流会やイベントを開いてるんですけど、それがまた結構面白いなと個人的には思ってます。興味のないテーマ(僕で言えば女性アイドル等)でも、みんなの話を聞いてると結構面白いし楽しめるし、タメにもなるなと。一応僕もこんな仕事してるんで、色々知っといて損はないので...笑
とりあえずもし気になったら僕に気軽に聞いてみてください。かなえさんに直接メッセージしても大丈夫だと思いますし。
最後にもう一度、参加や詳細はこちらのリンクから!
平成生まれによる昭和ポップス倶楽部 - CAMPFIRE (キャンプ ファイヤー)
このまま平成生まれの昭和好き達の輪が広まっていくのを、ジョーマスターは暖かい目で見守っております...!
-完-