
今日は会長(お客さん兼先輩のあだ名)と、営業前に店の近くの公園でキャッチボールをしました。
この夏から本格的に草野球を始めた会長、気付けば『投球フォームを確認したいから付き合ってくれ』と言い出すくらいに野球にのめり込みつつあるようで。面白いもんなぁ、野球。
そんなわけで、キッズ達が集まる近所の公園で、大人二人でがっつりキャッチボールしてしまいました。
内野の経験がまったくない(というか野球経験もほぼない)くせに、サードを守りたがるわたくしですが、『捕れないボールは身体で止める』がモットーゆえ、今回も会長の渾身の投球を身体で止めまくってやりました。そしたら胸(とか腹とか脚)に七つの球痕が...いてぇ...
キャッチャーがなぜあんなアメフト選手もビックリのフル装備をしているのかがよくわかりました。
胸や腹部への衝撃は根性と(想像上の)筋肉で受け止められたのですが、最終的に捕り損ねたショートバウンドが金的下腹部へ直撃した際には根性ではどうにもならず...無念の一時中断へ。
おっさん二人がベンチで休憩してると、そこに現れたふつうの子、メガネ君、おでぶちゃんのズッコケ三人組を地で行く少年たちが話しかけてきてくれ(?)まして。
『ねーおじさん、やきゅうしてたの?』
「そうだよ、おじさんたち野球してたんだよ」
『そうなんだ。ねぇ、ともだちになろー』
え、同じ目線??
とまぁ、ツッコミたい気持ちは心にしまいつつ(大人なので)、5人でキャッチボールしたり、ノックしたり。
僕も会長もなんだかんだで子ども好きなので、普通にノリノリで疑似パパ状態でキッズ達と野球を楽しんでしまいました。笑
特にふとっちょのいったくん、上手かったな...あれは動けるデ〇ですね。未来のおかわりくんはきみだ!
ふとっちょ『ねー、ノックして!』
おじさん『お、いいよ。よーし、そら!(カキーン)』
ふとっちょ『えい!バシ!シュバ!』
おじさん『おお、ボウズ野球上手だな!』
ふとっちょ『へへ!上手でしょ!』
おじさん『小4でそれだけできれば大したもんだよ、将来が楽しみだな!(いいおじさんの顔で)』
ふとっちょ『ねぇおじさん!僕のしょうらいのゆめ知ってる?』
おじさん『(知るわけねーだろというツッコミを飲み込みつつ)そうだなぁ、さてはプロ野球選手だろ!』
ふとっちょ『ブッブー!YouTuberでしたー!』
おじさん、なんだか寂しいよ...なんでだろう...
いや、いいんだけどね...いいよねYouTuber...小林旭もやってるしね...
チャンネル開設したらおじさんに教えてね...
完