
明けましておめでとうございます!
今年もヤングマスターを何卒、何卒よろしくお願い申し上げます!(深々と頭を下げている)
2017年に爆誕し、気付けば4年目を迎えるヤングマスターでありますが、今年は予想される様々な逆風を気合で跳ねのけ躍進の年にしたいと決意しております!ガンバルゾー!(`・ω・´)
そんなわけで!具体的に何を!変えていくのかといった説明を!ざっくりとしていきたいと思います!
パワーアップポイントその①
【わかりやすさ、差別化の追求】
値段やシステム、営業時間や方針等々、初めての方やそうでない方にも改めてわかりやすく改良していきます!
そして、兼ねてから最大の課題の一つであった、カラオケと生演奏の住み分け。ここにもガッツリとメスを入れていく予定です。
『何でもできる』が売りですが、何でもできるが故に混沌としてしまうという欠点も間違いなく存在しておりました。
なので、『カラオケなしのセッションデー』『セッションなしのカラオケデー』などを、定期的に開催していく予定です。
他にも『フォークソングDAY』『アイドルソングDAY』ジャンルを固定したイベントなども、定期開催していければなと思っております。お楽しみに!
パワーアップポイントその②
【フードメニュー、サイドメニューの強化】
当店の数多い弱点の中でも最大の弱点のひとつでありました、そう、フード。
ご存知木曜のおば台の活躍はあれど、他の曜日に関しては未だ無対策...。ここいらでひとつ、打開していこうかなと!
詳細はまた後ほど...お楽しみに!
パワーアップポイントその③
【オンラインサービスの強化】
ご存知猛威を奮っております新型コロナウイルス。正直な話いつまでのほほんとオフラインで飲み屋として続けていけるか、100%の自信は持てないというのが本音であります。
ただこんなときだからこその、オンラインサービスの充実を計っていけたらなと。
昨年から、配信にブログにツイッターにと、色々試してみたところなにやらどれも好感触。2021年はしっかりとこれらを強化し、家にいながらもヤングマスターを楽しめるようにしていきたいなと!思っております!配信もヤルヨー!(`・ω・´)
それ以外にも細かい部分も含めて色々改革、アップデートを計画しております。
まぁ、あれこれがんばりすぎて僕が倒れたら元も子もないので危ない時はブレーキかけます...その時は『約束と違うジャン!』と責めないでね。笑
細かいところは、だんだんと明るみを帯びていくと思いますので、更新をお楽しみに!
更新頻度は上げていく予定であります!(あくまでも予定)
今年のヤングマスターはこれまで以上に君たちの心の中に入り込んじゃうぜです!ご期待ください~!
ではでは!